このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年中途入社

Takumi S.

開発設計部 技術課 リーダー
大学では機械工学を学び、油圧ポンプの製造会社で5年間設計に従事。その後2018年に東海ヒットに転職。開発部に配属され設計に従事。
現在は開発設計部 設計担当者として製品設計を任されている。
開発設計部 技術課 リーダー/Takumi S.

現在の仕事内容

細胞研究で使用する顕微鏡用培養装置の設計開発を行っています。主に私が携わっている設計業務は2点です。

1.標準製品(=量産製品)の設計開発
  主には顕微鏡やその他装置の国内/海外の企業から開発依頼を受け3DCADを使用し新しい装置の設計を行います。設計した3Dや図面をもとに試作品を製作/評価し、製品化を行います。

2.特注製品の設計開発
 使用するユーザー専用装置の設計開発

仕事のやりがいと印象的なエピソードや苦労したこと

自身が設計した製品が形になったときはもちろんのこと、自身の成長が感じられたときにもやりがいを感じますし、達成感があります。

長い時間をかけ、形状の検討や評価を行い、やっとの思いで製品になることはとても嬉しいですし、達成感を感じます。

また、先輩社員や周りのメンバーからアドバイスをもらいながら、知識や経験を身に着けていけるので、自身の成長も実感できます。
SNSでシェア
TwitterFacebook
Hatena
Pocket
LINE

CAD(機械)に関連する求人票を見る